小学生低学年男子の冬の服装in仙台
冬の寒さが厳しくなるにつれ、子どもの服装に頭を悩ます新米ママ&パパは多いかと思います。 乳幼児期も悩みますが、小学校にあがっても、やっぱり悩むんですよね。 私も、かなり悩み試行錯誤しました。 着せすぎで息子に鼻血…
冬の寒さが厳しくなるにつれ、子どもの服装に頭を悩ます新米ママ&パパは多いかと思います。 乳幼児期も悩みますが、小学校にあがっても、やっぱり悩むんですよね。 私も、かなり悩み試行錯誤しました。 着せすぎで息子に鼻血…
煮豚を作る方法、色々ありすぎ! 安いので固まり肉をよく買うんですが、固まり肉で簡単にできる煮豚のレシピを簡単とか時短、というキーワードで検索をすると、調理器具がフライパン、圧力鍋、電子レンジ、炊飯器と色々出てきて、一体ど…
ワーママだったときに思ったこと 私が一番時短料理を必要としていたのが、息子を保育園に預けてパート勤務していた5年間でした。 パートと言っても、通勤時間を合わせると拘束時間は7時間弱。 息子を9時前に寝かせるために、料理に…
便秘知らずだった息子のお尻が連続して切れるように 生まれてから小学校1年生になるまで幸いにも便秘をほとんどしたことのなかった息子が、排便時に続けてお尻が切れてしまうようになりました。 比較的野菜を食べてくれる子だったので…
※少し前に行ったんですが(2021年1月)、記事書いていなかったので思い出しつつ書いています。 私の行きつけのスーパー、西友 大和町店(地下鉄卸町駅すぐそば)のすぐ隣に、高級そうな焼肉店があって、店構えはこじんまりとして…
子どもをもつ前と後で決定的に変わったおにぎりの位置 気付くとおにぎりを作り続けている、母5年目。 私にとって、おにぎりはここ10数年、縁のない食べ物でした。 子どもの頃はもちろん食べていて、社会人になってからも初めて食べ…
オーブンレンジのない我が家。 でも、パンが焼きたい。。。 そうだ、うちにはラ・クックがあるじゃないか! というわけで、ラ・クックで焼くパン作りに挑戦してみました。 ちなみにラ・クックとは、パロマのグリルパンです。 グリル…
疲れてて、料理をする気力も体力もない。。。 でも昨日もスーパーのお惣菜にしちゃったし、今日は自宅で栄養がしっかりとれるものを作りたい!というアナタ。 はい、それは昨日の私です(笑) 疲れて帰ってきても、前日に準備しておい…
ワンオペ育児中に、ママが具合が悪くなったときは最悪ですよね。 身内や保育園、幼稚園などに預けられれば、自分や横になって体を休ませられるのですが、頼れる身内がなく、保育園も幼稚園も休園となると、どうしても一人で乗り切らない…
秋になって、スーパーにたくさんの種類のさつまいもが出てくるようになりました。 「今年も焼き芋はじめました」なんて貼り紙も目にするようになりました。寒くなるのは嫌ですが、嬉しいこともありますね。 最近は、細いさつまいもも多…