面倒な保育園の準備が少しだけ楽になるワザ♪




保育園は、毎日の子どもの持ち物も、働く親を考慮して、幼稚園に比べると、とても少ないと思います。私の子ども(3歳)の行っている保育園は、おてふき用のミニハンカチと、コップと、箸スプーンフォークセットと、外遊びしたとき用の汗ふきタオルのみ。

ただ、仕事の後、子どもを保育園に迎えに行って、子どもを寝かせるまでの短時間にするべきことは多い。ご飯作り、食事、食事の後片付け、明日の朝食の準備(ご飯をセットするぐらいだけど)、お風呂、寝かしつけ。。。ここに翌日の保育園の準備も入るので、持ち物の準備は、さらに、できるだけ簡単にしたい!

保育園セットは2セット準備しておくべき

そこで、私はその日帰ってきたら、子どものリュックから持ち帰ってきたもの(使用済みミニハンカチ、コップ、箸スプーンフォークセット、汗拭きタオル)を全て出すと、翌日用に同じものを、ぽん、ぽん、ぽんっと入れてしまいます。ミニハンカチや汗拭きタオルは当然洗い替えで予備がありますし、箸スプーンフォークセットも仮面ライダーシリーズの全く同じものが2組あるので、未使用のものを帰宅後すぐにリュックに入れてしまいます。

箸セットがひとつしかないと、箸やスプーンを夜洗って、朝忘れずに持っていかなければいけませんが、2組あると、そういうプレッシャーから開放されます。万が一、子どもが園に忘れたり、お友達のと取り違えて持ってきてしまっても、大丈夫。箸が折れてしまっても、とりあえずもう1組あれば安心です。コップや箸スプーンセットなど、食器系も同じものが2つあると、翌日の準備が楽だし、リスク管理もできます。

衣服・タオルの枚数は、多すぎず少なすぎず

保育園用の衣服やタオルの洗い替えは誰でも準備していると思いますが、私は少なめの枚数にしています。例えばTシャツは当日着衣用1枚、園置き用2枚、洗濯中用2枚、予備(タンスにストック)用2枚くらいなので、計7枚くらいです。多くすると洗ったりしまったり、の手間が増えるし、コーディネートを考える煩わしさが生じてしまいます。少ない選択肢(2~3枚)の方が、圧倒的に楽なのです。

また、これ以上少なくすると、洗濯&乾燥を1回サボっただけで、着ていく服がなくなったり、今度は逆に着ていく服の選択肢がなさすぎて、ズボンとの相性が悪く、変なコーディネートになってしまいます💦

洗濯の頻度や、持っているワードローブの中身に応じて、ベストな枚数というのは、家庭によって違ってくると思いますが、私はこんな感じです。

1日の仕事を終えて、疲れて帰ってきたら、翌日の準備はなるべく簡単に、楽したいですよね。お金は少しかかっても、予備を用意して、時間を有効に使いましょう(^_-)-☆

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください