仙台移住するなら、どこに住む?




転勤族に圧倒的おすすめはココ!

太白区長町

地下鉄長町駅があり、その真ん前に図書館と文化センター・市民センター・児童館などを備えた「たいはっくる」があります。

地下鉄駅ひと駅先には大型商業施設「ザ・モール仙台長町」と「三井ショッピングパークララガーデン長町」があり、はっきり言って、全てが集まっているエリアです。

この完璧さ、青葉区中心部にもありません!

そして、長町駅近辺は起伏があまりないので、自転車での移動が可能です。

私は独身社会人時代、長町一丁目に住んでいましたが、近年は高層マンションが相次いで建ち、家賃も相当上がってしまいました。

全体的に家賃が高いエリアですが、物件自体は多いと思うので、掘り出しものも探せば見つかるかもしれません!

 

泉区泉中央

地下鉄南北線の始発駅です。駅のまわりに図書館、大型ショッピングセンター「アリオ」、それらとは少し離れていますが泉中央駅徒歩10分強に泉区中央市民センターもあります。

もともと山間部なので坂道が多く、車を日常的に使うライフスタイルになりますが、コストコもあるし、イオンもあるし

泉は仙台駅よりも北に位置していて、標高も高いので、寒いのが苦手!という人には勧められませんが、仙台市内には珍しく大規模な七北田公園があったり、サッカースタジアムもあって、スポーツ好きやアウトドア好きな人は一考の価値ありです。

 

長町・泉中央以外のおすすめエリア

泉中央と長町は生活する街という目線で見た場合の利便性に加え、転勤族も多く、初めての転勤でも同じような境遇の友達が比較的作りやすいというのがメリットですが、転勤や他都市への引っ越しには慣れているので、他のおすすめエリアも教えてほしいという方へ向けて、他にもおすすめできるエリアを挙げてみました。

特に私のおすすめは、2015年に新たに開通した地下鉄東西線沿線。

これまでは仙台移住というと、地下鉄南北線沿線ほぼ一択でしたが、東西線開通以降、商業施設やマンションが増え、生活の利便性がどんどん上がってきていて、平野部分が多いこともありおすすめの居住エリアです。

私も東西線沿線に住んでいて、住みやすさを実感しています。

ただ、家賃が安いかというとそうでなく、南北線と同様に、地下鉄沿線で、新築マンションも多いので、家賃は高め。

中古物件を根気強く探すと、掘り出し物件に出会えると思います。

 

都会派におすすめ! 青葉区五橋エリア

最寄駅:仙台市営地下鉄南北線「五橋駅」(仙台駅から乗車1分)

エリア住所:青葉区北目町、青葉区五橋2丁目など

 

仙台駅から地下鉄で1駅南に進んだ「五橋駅」の周辺エリアです。

地下鉄1駅なので、歩いていけないこともなく、仙台駅なら、らくらく自転車圏内です。

東北学院大学、東北大学のキャンパスがあって、学生も多く住んでいるので、飲食店も多く、利便性の高いエリアです。

ただし、緑地や公園は少なく、すぐ近くにほとんど緑がないので、小さいお子さんのいるファミリーには不向きだと思います。

自然を愛する人には少し息苦しいかもしれませんが、都会育ちの人にはむしろ落ち着くエリアだと思います。

日常生活も、スーパーマーケットの西友五橋店があり、仙台朝市にも自転車で気軽に行けるところが強み。

アーケードや地元老舗デパート藤崎のある青葉通り一番町も自転車圏内なので、休日もふらりと行けちゃいます。

・仙台一の繁華街、仙台駅、青葉通一番町へは自転車圏内

・24時間スーパーの西友が徒歩5分圏内。

・仙台の台所”仙台朝市”でいつでも新鮮な食材が買える。

・学生街でもあり外食が手頃な値段で楽しめる。
 
 

 

快適な郊外と言えば・・・若林区六丁の目エリア

最寄駅:仙台市営地下鉄東西線「六丁の目」駅(仙台駅から乗車10分)

エリア住所:若林区伊在、若林区六丁の目元町、若林区六丁の目南町など

 

仙台駅から乗車10分で着く六丁の目駅ですが、ここまでくると、仙台駅近辺とはうってかわって、のんびりとした空気が漂います。

高いビルやマンションは少なく、商業施設も、敷地面積を広々とった、郊外の大型チェーン店ばかり。

駐車場も広いので、停めやすいです。

特に六丁の目駅前から南に向かう道路沿いには、スーパー、ドラッグストア、100円ショップ、ユニクロが続いて立っていて、休日の買い物は全てここでまかなえるほど。

地下鉄の駅からこんなに近くに日用品が揃う場所は、仙台中心部や泉中央、長町を除くと他にないかもしれません。

歩道も広めなところが多く、徒歩でも自転車でも安心して移動できます。

大きな公園が少ない仙台市内ですが、ここは七郷中央公園があり、子どもたちを遊ばせるのにも最適。

さらに南下すると西松屋もあり、乳幼児のいるファミリーにもありがたいエリア。

また、逆に乳幼児お断りで、小学生からしか入場できないサンピアスポーツクラブ仙台という温泉&スポーツクラブもあり、こちらでは静かな空間で日頃の疲れを癒すこともできます。

仙台バイパスに接する交差点の近くなので、道路の沿線には飲食チェーン店が立ち並び、外食にも事欠きません。

単身でも、子どもがいるファミリーでも、そしてシニアにも満足度が高い、万能エリアと言えるでしょう。

・スーパー(ビッグ)、ツルハ、カワチ、ダイソー、ユニクロが徒歩圏内

ブックオフ、コメダ珈琲、ほっともっとが徒歩圏内

・フィットネス&天然温泉サンピアスポーツクラブ仙台も徒歩圏内

・仙台東エリアで随一?大きな七郷中央公園がある

・道路沿いに外食チェーン店が多く外食に困らない

 

大型スーパーイオンと西友、地元スーパーも魅力・・・ 若林区卸町駅エリア

最寄駅:仙台市営地下鉄東西線「卸町」駅(仙台駅から乗車9分)

エリア住所:若林区大和町、若林区一志波町など

 

仙台駅から見て、六丁の目駅より一つ手前の「卸町」駅界隈。

2018年9月に地下鉄卸町駅のすぐそばに「イオンスタイル仙台卸町」がオープンし、利便性が急上昇したエリアです。

休日に、わざわざ仙台中心部に地下鉄で出ていかなくても(乗車時間はたった9分ではありますが)、歩いていって、衣食住の生活必需品が揃うイオンモールの存在は大きいです。

住宅地は駅の南側に広がっていて、イオンの他にも住宅地の中に西友やヨークマルシェ、ツルハがあります。

また、徒歩というより自転車圏内になりますが、隣の薬師堂駅方面に行くと、宮城の萩大通りという道路があり、この道路沿いには地元のスーパー「むらぬし」や宮城県で展開しているパン屋さん「パンセ」やマックハウス、郊外の飲食チェーン店などがあります。

地元スーパー「むらぬし」は生鮮品が安く、毎週土曜恒例「お肉の暴れ市」や不定期開催「コストコセール」などの企画セールも積極的に行っていて、イオンなど全国区のスーパーとはまた違った品揃えが楽しめます。

自然環境は、小さな公園が点在するだけで、六丁の目駅近辺ほどの開放感はありませんが、若林区図書館も自転車圏内にあるのは嬉しいところ。

ちなみにイオンからは少し離れますが、ひとつ隣の薬師堂駅エリアも、ほぼ同じ生活圏で、こちらは史跡陸奥国分寺もあり、卸町駅より落ち着いた雰囲気で、こちらはこちらでおすすめです。

薬師堂駅は楽天球場に歩いていける距離でもあるので、野球ファンにもおすすめ。

・イオンモールが駅の目の前にある。

・24時間スーパーの西友、ツルハも徒歩5分圏内・庶民の味方、地元スーパー「むらぬし」は自転車圏内・若林区図書館も自転車圏内
 

まとめ

私のおすすめのエリアをご紹介しました。

気になるエリアはありましたか?

地図やネットで情報収集したら、あとは現地の視察あるのみです。

自分に合った土地かは、実際にその地に降り立ち、歩いてみて、景色を見たり、匂いを嗅いだり、生活雑音を聞いたり・・・

五感で感じてビビビッとくるかですよね?

あなたにとって、そこにいるだけでワクワクするような、そんな素敵な場所が見つかりますように!

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください