次回は小倉あんを…回進堂のどら焼き^_^




ドラえもんに誘われ、どら焼きを購入。

こんにちは(^^)

ドラえもんにドハマり中の小学生息子と、アラフィフで定期的にどら焼きが食べたくなる夫を持つ妻です。

ドラえもんが溺愛するどら焼き、先日アニメでドラえもんが食べているのを見ていると、私も無性に食べたくなって、買ってきました。

おいしいお取り寄せ和菓子コーナーのあるスーパーで見つけたのが、下のどら焼き。

最近は小さめの上品などら焼きも多い中、これは昭和の時代からある、しっかりとした大きさ、厚み。

作っているのは岩手県奥州市の回進堂さんです。

味が【胡麻(ごま)】と【りんご】しかなかったのですが、店内POPの「社員一致でこのどら焼きが一番美味しい」との言葉に背中を押され、両方とも購入!

値段は160円位だったと思います。

回進堂のどら焼き

 

 

地元老舗スーパーのバイヤーが太鼓判も納得

3人で分けて食べるため早速分割。

断面はこんな感じ。

胡麻あんがたっぷり入っていて、美しい。。。

外側の皮の部分は、思った以上にフワフワとした生地。しっとりしつつも、柔らかさもあり、どら焼きの皮特有の絶妙な加減。

胡麻あんは、ゴマの風味が豊かで、甘さもくどくない。

生地とあんもなじんで、口の中で違和感なく溶けていく。

うん、確かにこれは美味しい。

 

味の評価(5点満点)

総合評価         4.5
皮の評価       ★★★★
餡の評価       ★★★★
皮と餡のバランス  ★★★★★
甘さ(甘すぎないか)★★★★★

定番の小倉あんではなく、胡麻あんでの評価だけど、これは文句なく高評価。

りんごあんも食べて、こちらも美味しかったけど、私、夫、息子の3人が胡麻あんの方が美味しいという結論に。

原材料を見てみると、胡麻あんもりんごあんも、白あんとはちみつ、水あめが入っていました。

白あんは主張しすぎないから、ゴマや果物との相性が良いんですね。

素材の味を生かしつつ、甘さはくどくないものの、はちみつで後をひくようなコクを出しているんだなぁということがわかります。

 

定番のあんこも食べたい。

胡麻あんのどら焼きがここまで美味しいと、小倉あんの正統派どら焼きも食べたくなります。

回進堂さんは奥州市江刺が本店ですが、盛岡駅前にもお店があるとのこと。

300年の歴史を持つ岩手銘菓、岩谷堂羊羹で有名なお店だそうです。

奥州市と言えば、息子に世界遺産の中尊寺金色堂を見せたいなぁと思っているので、その時にぜひ寄ろう!と思いました(^^♪