ホットクックでおしるこ風デザートを作ってみた




ホットクックを使い始めて2か月くらいたちました。
普段は和菓子はほとんど食べないんですが、スーパーにいる時ふと、
あ、あんこ食べたい。
と思いました。

おしるこの素とか、あんこの缶詰とか大福とかスーパーで手軽に買えますが、
それらは全て、甘過ぎるんですよね。

私は糖尿病予備軍の甘いモノ好きなので、食べたいけど、市販品には簡単には手を出せない(がっくり_| ̄|○)

そうだ、うちにはホットクックがあったじゃないか!
というわけで、乾燥小豆を買って帰ってきました。

さつまいも入りおしるこ(6人分※3人だと約2回分)

【ホットクック調理分】
乾燥小豆      125g(1/2袋)
砂糖        40g
水         400ml

【鍋調理用】
ホットクックで作ったあんこ半量
水          70CC くらい
塩          2つまみ

ホットクックは、「つぶあん」メニューでスタート。2時間30分という表示が出ましたが、スタートしてから30分で一時停止し、小豆がしっかり煮えていたので、砂糖を入れて40分加熱。手動で時間を設定して作ったら、1時間ちょっとで出来ました。

出来上がった直後はまだあってしっとりしていたのですが、少し時間が経ってから写真を撮ったらこんな風にカピカピ気味になっていました(汗)

でも、水を入れて好きな柔らかさにできるので、ノープロブレムです!

今回おしるこのような汁気のあるあんこを食べたかったので、このあんこを鍋で水を入れてゆるめ、塩を入れて味を調えました。

巷のあんこのレシピは、砂糖を小豆と同量で煮るものが多いんですが、今回その約3分の1に減らしてみました。塩を入れて甘みをひきたてると、全く問題なく美味しくいただけました。糖質を気にしている方とか、ダイエットしている方にぴったりの、素材の味を生かした上品な甘さです。塩がまた、いい仕事しています。

ちなみに私が入れた砂糖の量は、1食分の糖質が5~10gになるように、減らしたものです。
このぐらいの糖質量だと、私的にはおやつに丁度いいです。
たまたま家にあった、とっても甘い紅はるかのふかしたものもちょっと入れてみました。
うーん、豆と芋合う~( *´艸`)
残った半分のあんこは、また食べたくなったときのために、冷凍しました。(←翌日早速一部をかぼちゃのいとこ煮に使いました)

ホットクックであんこを作った感想。

・灰汁を茹でこぼさなくてもおいしいあんこが出来た。(これは炊飯器調理でも実証済)

・100gぐらいの少量でも作ることができた。(ホットクックは2.4Lサイズ)

・砂糖を入れたあとも、自動でいい具合に煮詰めてくれた。(焦げることはなかった)

・1回だけ止めて中身を確認&砂糖を入れただけで、あとは自動で作ってくれたので、普通の鍋で火加減を見ながら煮るよりやはり楽だった。

こんな感じで、やっぱり便利ですホットクック。
全自動メニューもありますが、手動で時間を設定すると、かなり時間は短くできます。
そして、今のところ大きな失敗もありません。

他にもホットクックレシピをまだまだ試していきたいです。

ホットクック、最初は使いこなせるか自信がない方はまずはレンタルがおすすめです→Rentio(レンティオ)