行く前におさらい! バイキングのマナー




バイキング形式のマナーについて、まとめてみました。

お皿は使いまわさないといった基本的なルールと、集団行動として、他者への気遣いがポイントです。

ルールを知って、よりバイキングを楽しみましょう!!

1.食べ残しは厳禁

食べ残しは、お店の人にも失礼ですし、その分他の人が食べられなくなるわけですから、避けるようにしましょう。

バイキング=食べ放題だからこそ、一度に料理をとりすぎないように。

少しずつ何度も料理を分けて取ってくることで、自分のお腹と相談しながら、食べ切ることができます。

子どもをバイキングに連れていくと、子どものために取ってきた料理を、好き嫌いで食べ残すことがあるので、そういうときは、最後はなるべく親が食べましょう。

 

2. 取り皿の使いまわしはNG

お皿は都度取り替えるのが、ビュッフェやバイキングでは基本ルールです。

ビュッフェ台に来る人たちが、常に綺麗なお皿を持っている方が、気分爽快。

汚れたお皿を持っていって、みんなの気分を盛り下げないようにしましょう。

使い終わったお皿は、お店の人に声をかけて、下げてもらうようにします。

 

3.ビュッフェ台では他の人のことを考えた行動を

順路を守る

大抵、入り口から見て手前に前菜コーナーがあり、奥に向かって肉や魚のメイン料理があります。

手前から奥へと進みながら料理をとっていくのが自然なので、その流れに沿って進みましょう。

ビュッフェ台の間が狭い場合は特に、逆走は厳禁です。

蓋やレードル・箸などは次の人が使いやすいように戻す

保温のために料理に蓋がかぶせてあるものは、もちろん自分が取ったら元に戻しましょう。

取り分けのためのレードルや箸も、元の場所にきちんと戻し、次の人が気持ちよく使えるように。

ちなみに夫は、自分が蓋をとったタイミングで、他の人が自分の前に料理をとって行ってしまった、という苦い経験があるとのこと。”ちゃっかり”さんにならないよう、気を付けたいものです。

盛りすぎNG!?

基本、好きな量を持ってきていいと思いますが、他の人の分がなくなるまで山盛りで盛ってくるのはNG。

まずは常識的な1人分の量を持ってきて、おいしかったらおかわりをしに行く、というのがベターです。

 

4.最低限のマナーさえ押さえれば、あとは自由

いかがでしたか?

あとはお店によって、別途ルールがあるかもしれません。

自由なイメージのあるバイキングですが、何をしても無礼講というわけではないので、最低限のマナーを踏まえつつ、自分好みのコース料理を作り上げていってください!