発達障害児の知的好奇心を伸ばす! 小学校中学年から「理科」「社会」好きな子にするしかけ
理科・社会好きにするために小3からできること 先日記事を書いていて、改めて来年度の春には理科と社会を加えた4教科の標準学力検査が行われることに気づきました。 理科と社会って、どうやって勉強すればいいのか?小3、9月の現時...
理科・社会好きにするために小3からできること 先日記事を書いていて、改めて来年度の春には理科と社会を加えた4教科の標準学力検査が行われることに気づきました。 理科と社会って、どうやって勉強すればいいのか?小3、9月の現時...
【平日】学校の宿題のみ 学校がある日は、宿題が出されるので、それをするだけで時間的にも精神的にも精一杯です。 子どもも学校が終わって帰ってきたら、それなりに疲れています。発達障害の傾向がある子だったら、学校での活動はそう...
小学校に入ると、うちの子は算数ができるなとか、国語ができないなということが次第にはっきりしてきます。 でも、例えば国語ができなくて、受験を別にすれば、将来何か困ることある?って思いますよね? 私も思います(笑) ただ、で...
仙台で公立の中高一貫校と言えば、仙台二華 都心では中学受験ブームが過熱しているようですが、仙台で大学受験に有利な中高一貫校というと、県立の仙台二華、市立の仙台青陵ぐらいしかありません。(私立の中高一貫校の特別進学クラスと...
小3の7月、息子が宿題でつまずいていて、算数の新しい単元”あまりのあるわり算”がわかっていないことが判明しました。 家で教えているうちに、つまずいているポイント、今後の対策がわかったのでまとめてみました。 母絶句。...
我が家は、夫婦2人に小学3年生の息子が1人の3人家族。春に生後2ヶ月のヨークシャーテリアをお迎えして、現在犬の飼育歴3ヶ月です。 私はもともと動物好きで実家にいた頃は猫を飼っていたのですが、成人してからは、何かと自分のこ...