3~5歳児におすすめ知育絵本
絵本の読み聞かせの効果は色々あると言われていますが、読書歴30年の私が、子どもに毎月読み聞かせする中でこれは「頭が良くなるかも!?」と思った幼児向け知育系絵本をご紹介します。 声にだすことばえほんシリーズ(ほるぷ出版) ...
絵本の読み聞かせの効果は色々あると言われていますが、読書歴30年の私が、子どもに毎月読み聞かせする中でこれは「頭が良くなるかも!?」と思った幼児向け知育系絵本をご紹介します。 声にだすことばえほんシリーズ(ほるぷ出版) ...
我が家は、将来的に、息子に塾に通わせてあげたり、私大に行かせてあげたりといったことは、家計的に厳しいような気がしています。なので、いかに小さい頃に勉強を好きになってもらうか、ということを秘かに日々意識しています。 子ども...
我が家では息子が3歳7ヶ月のときに英語の音声が聞ける絵本を与えました。 3歳と言えば、語彙はどんどん増えていて、長い単語や難しい単語もすぐ繰り返して話そうとする、吸収力に驚かされる日々。 これは、まだまだ色々吸収してもら...
おもちゃと言えば、息子が生まれてから、自分たちで買う、またはいただいて、いくつかのおもちゃを与えてきたけれど、その中で私の満足度NO1は、何と言ってもニューブロック。理由は、1歳で買い与えてから、7歳8ヶ月なる今まで、ほ...
息子が3歳を過ぎた頃、初めてお風呂にあいうえお表を貼り(お風呂にあいうえお表は効果がある?) その後も数字の表、漢字の表などを貼り、お風呂で親子で遊びながら学んできました。 その効果か自然な成長か、息子は順調に文字や数に...
しまちゃん、という愛らしいトラの男の子のキャラクターでおなじみの進研ゼミの幼児教育教材。 毎月子どもの月齢に合った教材(おもちゃ)が届いて、親向けの読み物も役に立ち、価格も非常にお手頃。 初めての子どもで育児の右も左もわ...
今、子どもは3歳9ヶ月。 すごくおしゃべりになり、親の言うことに反抗したり、「〇〇って言ったじゃない!」と言い返すこともできるようになりました。 今は言葉に関する心配はありませんが、子どもが赤ちゃんだったときは、早く喋れ...
子どもが産まれて、親としての責任を感じるようになりました。 それは具体的に、この子に、世の中を生き抜く素地を作ってあげないといけない、ということです。 じゃあ、その世の中を生き抜く力って何だろう、と自問すると、なかなか一...
3歳って、カードゲームはまだまだ無理だろう、と思っていました。 ところが、発見したんです、3歳児でも遊べるカードゲーム。 それがコレ、「虹色のヘビ」 ↓  ...
参加※写真はイメージ画像です。 先日、セントラルスポーツの幼児体育教室の短期教室(2日間)に行ってきました。 幼児体育教室の入会資格は、3歳~5歳となっていて、3歳2か月の息子、ちょっと早いかな~とは思いましたが、すごく...