3~5歳児におすすめ知育絵本
絵本の読み聞かせの効果は色々あると言われていますが、読書歴30年の私が、子どもに毎月読み聞かせする中でこれは「頭が良くなるかも!?」と思った幼児向け知育系絵本をご紹介します。 声にだすことばえほんシリーズ(ほるぷ出版) ...
絵本の読み聞かせの効果は色々あると言われていますが、読書歴30年の私が、子どもに毎月読み聞かせする中でこれは「頭が良くなるかも!?」と思った幼児向け知育系絵本をご紹介します。 声にだすことばえほんシリーズ(ほるぷ出版) ...
我が家は、将来的に、息子に塾に通わせてあげたり、私大に行かせてあげたりといったことは、家計的に厳しいような気がしています。なので、いかに小さい頃に勉強を好きになってもらうか、ということを秘かに日々意識しています。 子ども...
我が家では息子が3歳7ヶ月のときに英語の音声が聞ける絵本を与えました。 3歳と言えば、語彙はどんどん増えていて、長い単語や難しい単語もすぐ繰り返して話そうとする、吸収力に驚かされる日々。 これは、まだまだ色々吸収してもら...
育児で直面する問題のひとつが「子どもが一人で遊んでくれない」だと思います。 私も息子の乳幼児期、何度「もっと一人遊びしてくれれば」と思ったことか。 息子が小学1年生になった今思えば、子どもが身近な人間に遊び相手を求めると...
おもちゃと言えば、息子が生まれてから、自分たちで買う、またはいただいて、いくつかのおもちゃを与えてきたけれど、その中で私の満足度NO1は、何と言ってもニューブロック。理由は、1歳で買い与えてから、7歳8ヶ月なる今まで、ほ...
息子が小学校に入って3ヶ月経ちましたが、2回、給食がなくお弁当を持参しなければいけない日がありました。 4~6月の3ヶ月で2回あるということは、単純計算で、年に8回位は、お弁当の日があるということでしょうか。 意外と多い...
初めての赤ちゃんが生まれる前は、必要なものを雑誌やネットで調べて、計画的に揃える人が多いと思います。 赤ちゃん用品は種類も多く揃えるのは一大作業ですが、幼児~小学生になっても、育児に必要なものはチョコチョコ出てきます。 ...
保育園を卒園して小学校に入学してから、約3か月。 仕事をしながらの就学準備だったので私には余裕がなく、入学説明会で学校に用意してくださいと言われたものしか準備しなかったのですが、入学後、「これ入学前に準備しておけば良かっ...
我が子が早生まれで不憫。。。と感じている保護者の方々、日々の育児お疲れ様です! 私も保育園在園中から小1の今に至るまで早生まれの大変さを身にしみて感じているところですが、最近、最大のメリットを感じることができたので、シェ...
私にとって今のところ育児は「孤独」「忍耐」「継続」 今、流行っている、100の質問でお決まりの「〇〇を3つの言葉で表すなら?」というフレーズ。 はじめての育児から6年が経過し、子育てのファーストシーズン(?)が終了した今...