先日、初めて回転寿司チェーン店の魚べいに行ってきました。
回転寿司と言えば、1皿1皿は安価でも、充実しているサイドメニューのラーメンやフライドポテト、〆のデザートなどを頼んでしまうと、結果それなりの値段になってしまいます。
子どもや好みの異なる家族を連れていけばなおさらです(汗)
そこで、今回は安くて美味しい、コスパ最強メニューが何かを探りながら爆食してきました。
結果を発表しますので、費用は抑えてお腹いっぱいになりたい!!という時にはぜひ参考にしてください。
目次
1位.いか天巻・えび天巻(各110円)

2位.えび天握り(110円)

3位.フライドポテト(110円)

ネタは普通?ご飯が美味しい


他のお寿司、まぐろやサーモンなどの定番系は普通に美味しかったです。
全般的にお寿司全体が小ぶり(110円なのでやむなしですが)、ネタも薄切りでお寿司の大好きな私は物足りない感もありましたが。
ただ、今回110円縛りで食べていたので、フェアのお寿司をほとんど食べませんでした。フェアのお寿司だともっと鮮度・質ともに良いもので、美味しかったのかもしれません。
ブツ切りでお魚の厚みを感じられた海鮮ユッケ風(写真・110円)は美味しく感じました。
魚べいのお寿司の特長は、シャリの美味しさかなと思います。
お米の仕入れ・販売・加工を行う会社が母体とあって、酢飯でもお米がもちっとしていて、柔らかく、旨味を感じました。
お米の美味しさが、回転寿司にありがちな冷たくて固い酢飯とは一線を画していると感じました。
【番外編】特製プリン(270円)

270円とちょっと高いですが、魚べいのデザートとして定番人気という、お店で作っている特製プリン。
せっかくなので頼んでみました。
うん、これは美味しい!!
昔ながらの固めのプリンではなく、生クリーム、卵黄を使ってなめらかに仕上げたような、柔らかくコクのあるタイプのプリンです。
底にカラメルソースも入っており、甘過ぎず、アクセントもきいて後をひく美味しさ。
お店を出ればコンビニでなめらかプリンが100円台で買えるので、270円の回転寿司店のプリンのコスパが良いとは言えませんが、確かにこれは食べる価値あるかも!と思いました(#^^#)