育児が辛くなったら…親が胸を打たれる絵本ベスト3
親のために書かれた絵本で癒された日々 子どもが小さい頃は、子どもと一緒に絵本を読むことが多いですよね。 息子が生まれて、たくさん絵本を読む中で、子どもではなく「親にメッセージを送っている」本があることに気付きました。 「...
親のために書かれた絵本で癒された日々 子どもが小さい頃は、子どもと一緒に絵本を読むことが多いですよね。 息子が生まれて、たくさん絵本を読む中で、子どもではなく「親にメッセージを送っている」本があることに気付きました。 「...
便秘知らずだった息子のお尻が連続して切れるように 生まれてから小学校1年生になるまで幸いにも便秘をほとんどしたことのなかった息子が、排便時に続けてお尻が切れてしまうようになりました。 比較的野菜を食べてくれる子だったので...
絵本の読み聞かせの効果は色々あると言われていますが、読書歴30年の私が、子どもに毎月読み聞かせする中でこれは「頭が良くなるかも!?」と思った幼児向け知育系絵本をご紹介します。 声にだすことばえほんシリーズ(ほるぷ出版) ...
我が家は、将来的に、息子に塾に通わせてあげたり、私大に行かせてあげたりといったことは、家計的に厳しいような気がしています。なので、いかに小さい頃に勉強を好きになってもらうか、ということを秘かに日々意識しています。 子ども...
我が家では息子が3歳7ヶ月のときに英語の音声が聞ける絵本を与えました。 3歳と言えば、語彙はどんどん増えていて、長い単語や難しい単語もすぐ繰り返して話そうとする、吸収力に驚かされる日々。 これは、まだまだ色々吸収してもら...
育児で直面する問題のひとつが「子どもが一人で遊んでくれない」だと思います。 私も息子の乳幼児期、何度「もっと一人遊びしてくれれば」と思ったことか。 息子が小学1年生になった今思えば、子どもが身近な人間に遊び相手を求めると...
おもちゃと言えば、息子が生まれてから、自分たちで買う、またはいただいて、いくつかのおもちゃを与えてきたけれど、その中で私の満足度NO1は、何と言ってもニューブロック。理由は、1歳で買い与えてから、7歳8ヶ月なる今まで、ほ...
初めての赤ちゃんが生まれる前は、必要なものを雑誌やネットで調べて、計画的に揃える人が多いと思います。 赤ちゃん用品は種類も多く揃えるのは一大作業ですが、幼児~小学生になっても、育児に必要なものはチョコチョコ出てきます。 ...
保育園に子どもを預けてのワーママ生活、地味に大変だったのが、子どもの爪切りでした。 子どもが自分の顔や先生やお友達を引っ掻いたりして傷つけないように、子どもの爪は常に短くしておかないといけないんですが・・・ 目の回るよう...
この春、1歳から5年の間保育施設に預けてきた息子が、保育園を卒園し、小学校に入ります。 卒園式へのカウントダウンが始まっている今、私の胸に去来するのは、5年間の育児の大変さ(汗) そして、働くに際し、息子を保育園に預けて...