ワンオペ育児中の体調不良の乗り切り方。
ワンオペ育児中に、ママが具合が悪くなったときは最悪ですよね。 身内や保育園、幼稚園などに預けられれば、自分や横になって体を休ませられるのですが、頼れる身内がなく、保育園も幼稚園も休園となると、どうしても一人で乗り切らない...
ワンオペ育児中に、ママが具合が悪くなったときは最悪ですよね。 身内や保育園、幼稚園などに預けられれば、自分や横になって体を休ませられるのですが、頼れる身内がなく、保育園も幼稚園も休園となると、どうしても一人で乗り切らない...
今、子どもは3歳9ヶ月。 すごくおしゃべりになり、親の言うことに反抗したり、「〇〇って言ったじゃない!」と言い返すこともできるようになりました。 今は言葉に関する心配はありませんが、子どもが赤ちゃんだったときは、早く喋れ...
ドイツ人作家ジュディス・カーの「おちゃのじかんにきたとら」は、外国の絵本ってしみじみいいな~と思わせてくれる絵本です。 ある日突然、小さな女の子のいる家にトラがやってきて「お腹が空いているから一緒にお茶をしてください」と...
魚を食べると頭が良くなる、とは聞きますが、幸い我が家の3歳の息子はお魚大好き💛 頭が良くなっているかはわかりませんが、今のところ好奇心旺盛に育ってくれています。 魚を食べると頭が良くなる、という根拠は、青...
島田ゆかさんが描く、バムとケロの世界のとりこです。 もちろん、3歳の息子も。我が家はあまりシリーズで絵本を揃えたりしないのですが、島田さんのバムケロは、「バムとケロのにちようび」「バムとケロのさむいあさ」「バムとケロのお...
息子3歳、男の子育児も4年目になりました。 子どもが産まれる前は、なんとなく女の子がいいかな、大人になっても買い物とかつきあってくれそうだし、実家に帰ってきれくれそうだし、と思っていましたが、産まれてみると、男の子が面白...
「さっちゃんのまほうのて」という、先天性四肢障害の女の子が主人公の絵本を先日3歳の息子に読み聞かせました。すると、数日続けて「読んで」と持ってきました。 障害とか、難しいことはわかっていない(はず)ですが、この絵本には、...
子どもが産まれて、親としての責任を感じるようになりました。 それは具体的に、この子に、世の中を生き抜く素地を作ってあげないといけない、ということです。 じゃあ、その世の中を生き抜く力って何だろう、と自問すると、なかなか一...
3歳って、カードゲームはまだまだ無理だろう、と思っていました。 ところが、発見したんです、3歳児でも遊べるカードゲーム。 それがコレ、「虹色のヘビ」 ↓  ...
子どもの通う病院、かかりつけ医をつくって、いつも同じところで診てもらえば一番いいんでしょうが、共働きだと、なかなかそううまくいかないことがあります。 なぜかというと、診療時間。 診療時間が、夕方16時30分までだったり、...