中高年の私が見ている世界
40~50代は何を考えているか 今年、年女の私。ついこの間、14歳だったような気もしますが、あと2年でなんと50歳。自分が一番信じられません💦 中高年になって、気持ちはまだ若いままでいるようなものの、心身...
40~50代は何を考えているか 今年、年女の私。ついこの間、14歳だったような気もしますが、あと2年でなんと50歳。自分が一番信じられません💦 中高年になって、気持ちはまだ若いままでいるようなものの、心身...
FP(ファイナンシャル・プランニング)の知識は、仕事だけでなく、家庭でも十分生かせます。 私も最近では「小1の壁」を我が家なりに乗り越えるのに一役買ってくました。このページでは、育児の中でFPの知識が役立った私の経験と、...
傘の骨の先端の部品(”露先”つゆさき)が壊れて、生地と骨が外れてしまったことありますか? 今回初めて自分で補修してみて、意外と簡単にできたので記録しておきたいと思います。 ボタンつけができる人なら、30分以内でできますよ...
専業主婦で育児メインの私の息抜きのひとつが、 お洒落をして、外に出ること。 もともとお洒落に疎い私でも、専業主婦でも、お洒落が楽しめるのは、エアークローゼットという強い味方を見つけたから。 洋服のレンタルサブスク、エアー...
現在アラフィフ(47歳)の私。 50歳も射程圏内に入ってきて、人生の短さを感じたり、時には過去の奮闘と挫折に想いを馳せたり。。。 そこで、自分なりに振り返って、30代の人が意識した方がいいと思うこと、やっておくといいと思...
新しいアイテムを買うか真剣に悩み、結局買わなかった話です。 いつも買って後悔することの多い衝動性の強い私ですが、こんなことも、たまにはあります。 封書が多いのでレターオープナーが欲しいと思ったけれど もともと我が家には2...
みなさんは日々決まった時間に排便できていますか? 私はもともと便秘体質で、そのおかげで朝遅刻しそうになったり、吹き出物がひどかったり、仕事中にお腹が痛くてたまらなくなったりと、トラブル数知れず。。。 朝の時間に余裕がある...
育児をしていると、頭が良いとか悪いとか、改めて意識することがある。 どうすれば頭が良く、幸せな子に育つのか。 漠然と考えながら日々過ごしているような気がする。 まず、頭が良いって何だろう。 頭の良さとは何か...
段ボールカッターは果たして便利なのか。 かねてから欲しいと思っていた段ボールカッターを購入したので、使い勝手をレビューしたいと思います。 まず、購入したのは近所のホームセンターで、以下の商品。 値段は500円ちょっとで、...
1㎏の増量が難しい! 世の中、ダイエットしたい人が圧倒的多数だと思いますが、「太りたいのに太れない」というのが切実な悩みという人も少なからずいます。 私もその一人で、158cm43㎏。BMIは18.5~25が標準ですが、...